海外資産について

僕は2014年8月から毎月ドルで1200ドル

英国のスタンダードライフ社に投資しています。

今日現在 2017/4までで積立総額39600ドル 積立実績額48450ドルと1.223倍

まーまずまずの投資にはなっているのかと思います。

最初の5年は続けようかと思っておりますが、その後は5年かけて少しずつ積立額を減らし500ドル程度まで減額しようと思っています。


また2年後(49歳到達時)からは、お小遣いはここからクレジットカード決済で使っていこうと考えています。

例えば2年後積立てた90000ドルのうち積立金を20000〜30000ドルなど一部解約してHSBCの口座に資金を移動しHSBC発行のクレジットカードでここから自動引き落としができるようにする。

http://ameblo.jp/saruahi/entry-11271997885.html


海外発行のカード攻略についてはここからまず調査

http://www.enrich.jp/money/card/page/4

動物好きなんですが、今後は海外が増えると思いますので、今の愛犬がなくなったら動物は飼わないようにしようと決めています。

動物かわいいけど、できることに限りがあります。



余生を精一杯 生きた証をつづるブログ     park16's Ownd

2017年私は現在46歳 男性の平均寿命が80歳を超え平均余命は34年超えました。でも健康寿命はもっと短いかもしれません。56歳でセミリタイアした大橋巨泉さん 彼も昨年82歳で亡くなりました。私より35歳年上の方なのですが、私が大学生だった頃、日本のTV界から引退してセミリタイヤすると聞いて収入とかどうするんだろうと思いました。そういう私も大学卒後22年の今年、会社員をセミリタイヤします。

0コメント

  • 1000 / 1000